LEICA MACRO 45mm ニンフェア コロラータ。 こんばんは。コウです。 何か年々、夜が寝苦しくなってきていると感じるのは気のせいでしょうか? さて、今日の写真は、熱帯睡蓮です。 睡蓮自体も魅力的ですが、熱帯睡蓮はさらに色が鮮やかですね。 形も結構バラエティーが豊富で面白いなと。 そんな熱帯睡蓮にマクロレンズでかなり寄って撮影してみました。 作例 ニンフェア コロ... 2018年7月18日
LEICA MACRO 45mm It's a small world. 今日は久々に雨が降っていました。 天候が崩れやすいので、急な雨には注意したいですね。 最近、緑な写真で、しかもクロスプロセスばかり多用してしまっています。。。 何か違うものを撮りたいなとも思うのですが、やはり緑。 今日も、緑な写真を上げてしまいます。 まぁ、夏だしそういう気分なのでしょうね。 今回の写真は、小さな世... 2018年7月12日
LEICA MACRO 45mm マクロレンズで睡蓮を撮ってみる | LEICA MACRO 45mm 色々ある中で選択した道。 批判される事は覚悟していたのでしょう。 まぁ、結果を出していても問題視されればクビも覚悟していたのでしょう。 そういう状況の中で出した答え。 不本意だけど、仕方のない選択肢を選んだ。 多分、本人達が一番辛い。 期待を裏切った事も理解しているのでしょう。 でも、進んでしまった道です。 だ... 2018年6月29日
LEICA MACRO 45mm 紫陽花にハルジオンの優しさを。 W杯盛り上がっていますね。 幸先良く、勝ち点3を取りましたね。 香川選手に、本田選手、そして大迫選手!見事に活躍しましたね。 って、リアルタイムでは見てませんが。。。 さて、今日の写真も明るくいきたいと思います。 そして、クリエイティブコントロールのソフトフォーカスを。。。 ではなく、今回は天然のフィルターを使っ... 2018年6月20日
LEICA MACRO 45mm おみくじ。 天気がグズついていますね。 夏に近づいている証拠でしょうね。 でも、思っている以上に天気が良いので、最近はLEICAのマクロレンズを持ち歩いています。 使うとやっぱり良いな〜と思ってしまいます。 今回は、神社で撮りPhotoです。 朝一の神社は人も少なくてゆったりとしていますね。 最近は、クリエイティブフィルター... 2018年6月14日
LEICA MACRO 45mm ミズキと青空。 今日は午後から雨が降る予定だそうですね。 朝一でカワセミさんを見に行きましたが、一瞬しか見られず残念でした。 帰り際に、マクロレンズに付け替えて散歩しながら帰ってきました。 ミズキの花でしょうか? 白い花が空の青さで良く引き立ってました。 外部ストロボを持ってこなかった事が悔やまれます。。。 風も強く、シャッター... 2018年5月13日
LEICA MACRO 45mm ソメイヨシノの美しさ。 桜の写真もこれで最後でしょうか? 最後はLEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm/F2.8です。 やはりマクロレンズの近接撮影時の写りは素晴らしい。 古いレンズですが、撮っていて楽しいですね。... 2018年5月5日
LEICA MACRO 45mm 桃色桜。 ピンク色が綺麗でした。 先と同様LEICAの45mmですが、 ボケ量を増やしたかったので、テレコン付けました。 OlympusのTCON-17Xです。 これ付けると、フルサイズ並みのボケ量が得られると思っています。 まぁ、その分焦点距離も伸びてしまいますが、、、 LEICAの45mmにTCON-17X付けた作例はあ... 2018年5月2日