こんばんは。コウです。
今回は、普段使い用にカメラリュックを買ってみたのでその紹介をしたいと。
これまでは、背面アクセス式の上下2気室に別れているリュックを使用していました。
背面アクセス式は本気撮りをするときは便利ですが、それ程レンズ交換をしない環境であれば上部やサイドからのアクセスでも大丈夫かなと。
まぁ、コウは結構慣れてますが、街中で背面アクセス式でガバッとリュックを開くのは、人目を気にしない精神力が必要になります。。。
また、結構リュックが前面に広がるので、前にスペースがないとカメラを取りづらいです。
写真撮るだけならとても使いやすいんですけどね。
リュックがテーブルみたいになるので、屋外で立ったまま、これほどレンズ交換がやりやすいカメラバックはないと思います。
ただ、普段使いとなるとちょっと大袈裟な気もするので。。。
条件としては、立ったままカメラの取り出しが可能で、それ程大きくないカメラリュックで探しました。
結果的に購入したのはこちら。
Manfrotto カメラリュック Advancedコレクション アマゾン限定モデル
容量は、10.3Lで13インチPCが収納可能になっています。
その他、撥水加工がされていてサイドポケットには三脚を取り付ける事ができるようになっています。
また、レインカバーも付いているので突然の雨も安心です。
ちなみに、このリュックはアマゾン限定モデルのようですね。
稀に他の大手ショッピングサイトに載っているのも見たことありますが、アマゾンさんよりお高かったです。
おそらく、このリュックはStreetコレクションのカメラリュック S を元にして作られたのではないでしょうか?
デザイン的には、Streetコレクションも好きなのですが、レインカバーが付いてない事、ベルト類の着脱がリング式なので面倒そうだったので、こちらにしました。
また、最近Advancedコレクションはモデルチェンジしたようで、新しいモデルが出ています。
こちらの方とも悩んだのですが、背面からパーソナルスペースにアクセスができそうになかったので旧モデルの方が利便性が良さそうな事。
リュック自体の重量が300g近く軽い事から旧モデルを選択しました。
今回購入したモデルは、旧モデルであるためいつまで生産するか分かりませんが折角なのでご紹介したいと思います。
それでは、どんな感じか見ていきましょう。
まずは、カメラ収納部から。
中々、クッション性も良さそうでしっかりしていますね。
何故か購入時にはカメラ収納スペースにレインカバーが入っていますが、そこは気にせずに次に行きましょう。
このままでは、使いにくそうなので中仕切りをアレンジ。
アマゾンサイトの画像と同じような仕切りにしてみました。
カメラはLUMIX G8にLEICA 12-60mmを装着した状態です。
右側にはLUMIX G X 35-100mm/F2.8とLEICA 15mm/F1.7、分かりにくいですが、左側のカメラ下にはLEICA 25mm/F1.4を収納してみました。
写真の通りG8であれば縦にして収納する事が出来そうですね。
これより大きくなると横向にする必要がありそうですね。
そんな訳で横向きにした図、右側に多少ゆとりがあるようです。
試していないので何とも言えませんが、もしかするとGH5やG9も収納する事が出来るかもしれませんね。
ただ、見て分かるようにそれ程大きな収納部ではないため、マイクロフォーサーズクラスのミラーレスや、一眼レフのエントリークラスでレンズはキットレンズクラスのものが適しているかと思います。
まぁ、省スペースで高い戦闘力を誇れるのはマイクロフォーサーズの強みになりますね。
…あれ?話がリュックからそれてしまいましたね。。。苦笑
気を取り直して、荷物のメイン収納部へ行ってみましょう。
結構広いかと思います。
中に入っているのは、自分の長財布になりますね。
1泊2日程度の小旅行であればこれだけでも行けそうな気がしますね。
また、試しにVelbon UT-43も入れてみました。
ちょっと強引に入れる必要がありましたが、一応収納は可能でした。
ただ、カメラリュックの幅よりUT-43の方が若干大きいため、リュックが外側に膨らみます。。。
ちなみにUT-45も試してみましたが、斜めになった状態じゃないと収納できなかったため、リュック内に納めるのはやめました。
UT-45だと外側に収納する事をお勧めします。
サイドに装着するとこんな感じになりますね。
リュックの全長が44cmとなっているので、縮長40cm程度の三脚であればサイドに装着できそうですね。
ちなみにスポンジカバーは自分で付けました。
興味がある人はこちらの記事を参考にして下さい。
えっ?
スポンジカバーが破れてるって?
えぇ。。。
猫にやられました。。。苦笑
えっと、本題に戻りまして、次は小物入れの紹介です。
上から行ってみましょう。
リュックの最上部にあるポケットです。
何気に結構入ります。
ここの収納部は独立しているので、リュックを前向きにすれば取り出しやすいため通勤定期や自転車のキー、その他リュックのレインカバーを入れています。
まぁ、メイン収納部を開けずに取り出せるので良く出し入れする小物を入れておくと良いかと。
次は、カメラ収納部の上部。
今はレリーズリモコンを入れています。
その他、予備のバッテリーや、SDカードを忘れる事があるので、1枚忍ばせておこうかと考え中です。
あまり沢山収納できるスペースはありませんが、ちょっとしたカメラ用品を入れておく事が出来るので便利です。
続いて、13インチPC収納スペース。
PC収納スペースが小物入れかどうかは突っ込まないでください。。。
えぇと、これはPCではなくiPadになりますね。
キーボード付きケースに入れた状態で収納可能です。
ただ、大きめのカメラやレンズを入れた状態だとちょっと収納が大変になるかもしれませんね。
最近のPCはこのケース付きiPadより薄いと思うので、もしかしたらもう少しこれより収納が楽かもしれませんが。
ついでにもう一枚。
こちらは、A4サイズのパンフレットをクリアファイルに入れて挿入したところです。
A4サイズのプリントのまま入れるのは不安ですが、クリアファイルに入れておけばクシャクシャにならず持ち帰る事ができます。
ちなみに、写真に写ってるパンフレットはLUMIX G9 PROのです。
G9 PROは、動画の制限がなければ完璧なカメラですよね。
発売当時は、購入を考えていましたがタイミングを逃してしまいましたね。。。
まぁ、G8の発売から少し間隔が短かった事もあるのですが。。。
話がそれてしまいましたが最後に、背面からパーソナルスペースへアクセスする事が出来ます。
基本的には前面が、メインのパーソナルスペースへの主要なアクセスポイントなのですが、簡単なものであれば背面から取り出す事が可能です。
リュックを前面に回せば、リュックを下さなくても財布などを取り出す事ができます。
ただ、チャックがそれ程大きく開かないのであまり大きなものは取り出せないかと。
ちなみに、写真の財布の取り出しは結構ギリギリです。
まぁ、カード類が沢山入っているので、結構分厚くなってますが。。。
手を突っ込んで手探りで出すイメージですが、それ程難しくはありません。
移動しながら出す必要性のあるアイテムを出したいときには、背面からアクセスできた方が便利ですよね。
新しいモデルには、背面からアクセスが出来ない気がしたので、コウ的には旧モデルの方がポイントが高かったです。
ここ数日使っていますが、通勤定期の出し入れや、手袋、自転車の鍵の出し入れも容易です。
また、カメラの出し入れも問題なく、気に入って使っています。
一応Sサイズとはなっていますが、普通のリュックよりは大きめになっています。
ただ、奥行きはそれ程ないので周りが迷惑を感じる程ではないと思います。
毎日の通勤にカメラを持ち歩きたい方には、割とピッタリのリュックかと。
パーソナルスペースもしっかりあるので、着替えのある方や、お弁当を持参する方でも大丈夫ではないでしょうか?
Manfrotto Advancedコレクション MB MA-BP-C1
アマゾン限定モデル
それでは今日はこの辺で。
皆さん楽しいカメラライフを!